
新見市「千屋」の紹介
- HOME
- 新見市「千屋」の紹介
地域の概要


人 口 | 640人 |
---|---|
高齢化率 | 56.0% |
集落数 | 48集落 |
(2025.01.01) |
取組の経過
新見市の北部に位置し、鳥取県と隣接しています。
スキー場が立地する豪雪地帯ですが、農林業や畜産が盛んな地域でもあります。
千屋地区では、以前から5つの区ごとに、地域づくりの活動を行ってきましたが、地域の課題を解決しながら、持続可能な千屋を目指すために、千屋地区全体で小規模多機能自治に取り組む地域運営組織「未来へつなぐ千屋野の里」を令和2年9月に設立しました。
「未来へつなぐ千屋野の里」を中心として、地域住民・各種団体と連携しながら、地域の将来像である『「やっぱり千屋が好き!」 人が集い支え合う千屋』を目指して取り組んでいきます。
推進組織
未来へつなぐ千屋野の里
地域の特徴
地域資源を活用した地域づくり
代表的な取組

○景観改善活動
地域の名所の草刈りや年2回の花植え、休耕田を利用したひまわり栽培などを行っています。
○地域活性化活動
帰省者や地区外の人との交流を促進するためにのイベントを行い、花火を打ち上げています。
○高齢者支援
11月から2月にかけて、お菓子やお弁当を高齢者に届ける活動を行っています。また、各地域で行われる敬老会を支援しています。
○地域団体支援
子供神楽や千屋牛追い唄などの地域団体の活動を支援し、発表できるイベントを開催しています。
○特産品開発
休耕田で栽培したひまわりからオイルを絞り商品化しています。